他のサイトやお店とは違うアドバイスを….
こんにちは!
スノーボード歴10年を超えました、瀬山です。
スノーボードの上達への早道、それはずばりお気に入りのマイボードを買うことです!
マイボードを買うとゲレンデに行きたい!って気分も高まりますし、
実際、新品の板のほうがレンタル品よりソールの状態が良くてターンしやすいんです。
何回もレンタルするのではなく、レンタルするお金をマイボード購入資金にしたほうが、
結果的に上達は確実に早くなりますし、おトクになります!
筆者は人生初の一回はレンタルでボードしましたけど、その日のうちにハマって
次の日にはマイボードを買いに行ってました!笑
そのくらいマイボードはテンション上がりますよー!
しかし、ボードの選び方って初心者の方にはわかりずらいんですよ。
ただの板のように見えるスノーボードですが、技術が詰まってるんです!
選び方の基準としては、
長さ、太さ、重さ、柔らかさ、反発具合、タテ形状、ヨコ形状、トーション、セットバック、ディクショナルツイン…
いろんな要素があって、ちょっと選びきれないですよね。
この記事では、初心者の方が最初のスノーボード選びで大切にしてほしいポイントを3つだけ紹介しました!
他のサイトとは違う視点ですが、必ずお気に入りのマイボードを買えるお手伝いになります。
ぜひご覧下さい!
3つのポイントとは
それはズバリ、
①長さ
②値段
③気分が高まるデザイン
です!
①長さ
自分の身長にあった適切な長さのスノーボードを選ぶことは、鉄則です!
これはどのサイトでも紹介されていることであり、筆者もそう思います。
長すぎるボードは思うように操作できず、ターンの上達を妨げ、疲労を倍増させます。
短かすぎるボードは足元を不安定にし、すぐ体勢が悪くなり、逆エッジで転びます。
適切な長さのボードで、ストレスなく練習できるようにしましょう。
長さの基準は一般的に
身長175cm以上:身長マイナス20cm
身長170cm前後:身長マイナス15cm
身長160cm以下:身長マイナス10cm
です。
こちらを基準にして、まず自分に適切なボードの長さを頭に入れてから、
ボードをいろいろと見るようにしましょう。
ぴったりの長さのものがなかったら、基準より少し短めでもいいです。
短めのほうが操作しやすく、ターンの上達がしやすいです。
長いものは避けましょう!
②値段
次はまさかの値段です!
この選び方アドバイスは珍しいと思います。
ボードはピンキリで、高いものだと10万円を超えるものもあり、結構値段と機能性は比例します。
そんな中…
最初の板は…安い価格帯の商品を狙いましょう!
(ネットで2万円~5万円程度)
まさかの「安物でいい宣言」ですが、ちゃんと理由があります。笑
どのメーカーでも安い価格帯のボードは、初心者向けに設計しているエントリーモデルなんです!
初心者向けに、ちょうどよく柔らかく、エッジも引っかかりにくくターンしやすい形状。
ちゃんとスノーボードに精通している設計者が、初心者向けに作ってくれているんです。
柔らかさが…形状が…などなど、ネットで調べた知識でボードを選ぶよりも、
メーカーが「初心者向けです!」と用意してくれているボードを選ぶほうが間違いありません。
そして、そのボードの見つけ方が、値段になります。
安いボードほど、初心者向けなんです。ありがたい話ですよね。
あともう一点、安いボードで良いとアドバイスするには理由があります。
それは、しばらくするともう一本欲しくなるためです!笑
中級レベルにスノーボードが上達すると、人によってボードの楽しみ方に個性が出るんです。
「もっとスピードを出して、本格的なキレッキレのターンをしたい!」
「板をしならせたりスピンしたり、カッコよく滑りたい!」
「ジャンプ台(キッカー)で大技を決めたい!」
「大自然のパウダースノーで優雅に滑りたい!」
などなど
こういった個性が出始めると、やはり初心者用ではなく
個性にあったボードが欲しくなるんです。
ですけど初心者の段階では、自分がボードで何がしたいかはわからないですよね。
なので、最初は安めのボードで良いんです。
そのボードでどんどん練習して、
二枚目に自分がやりたいと思ったことに最適な、高めのボードを買いましょう!
③気分が高まるデザイン
このアドバイスは、自分は他のサイトで見たことはありません。笑
ですけど、機能にこだわりすぎるよりもっと大切なことだと私は考えてます!
やっぱりせっかくのマイボード、気に入ったものでないと嫌ですよね。
自分のお気に入りのデザインのボードは、何よりもゲレンデに行く気持ちを後押ししてくれます!
部屋に飾っているだけで気分が高まり、やる気にさせてくれる…
このモチベーションアップは、初心者の方には一番必要なことだと思います!
スノーボードは転んだ分だけ成長します。
お気に入りデザインのボードと共に、楽しく上達していきましょう!
高まる気分をくれるデザインと比べたら、
細かい機能はそこまで大切じゃないですよ。
まとめ
いかがだったでしょうか。
独自の視点で3つのアドバイスをしました。
とりあえず最初のボードは、
「安くてお気に入りデザインのものを!ただし長さだけは正しくね!」
この選び方が、一番満足いくと思いますよ!